コルナゴから、EPSの後継としてEPQというモデルが登場しました。従来のEPSはカタログ落ちとなっています。


110404_epq001

前三角は引き続きラグ付きとなっています。


110404_epq002

チェーンステーはリーフステーから「Q2ステー」に変更。


110404_epq003

シフトケーブルはフレーム内蔵。Di2仕様のケーブル内臓フレームをアップチェージ無しで選択可能とのこと。


カラーはEPSと同じ3色サイズ展開はC59と同じとのことです。


価格は税込598,500円(フレームセット)とのこと。


コルナゴ ニューモデル “EPQ” 登場 | Colnago Official Blog

すでにイタリア本国のウェブサイト等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、このたびCOLNAGO 2011年のラインアップに、新モデル“EPQ”が追加されました。

COLNAGO:EPQ

C59をも上回る快適性は残しつつ、ニューテクノロジーを惜しみなく注ぎ込んだ最新モデル“EPQ”誕生。好評のフロント三角「3PRS(3 power reinforce system)」を引き続き採用し、カーボンパイプ内側のリブと無段階テーパー加工が剛性と振動吸収性を格段に高めている。シートステーとチェーンステーの形状をリーフタイプからC59やM10でも採用されているQ2ステーに変更し、剛性を高め素早いレスポンスを得ることに成功した。

(須貝弦)


Jitensyagaku_weekendver





須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。