コルナゴから、EPSの後継としてEPQというモデルが登場しました。従来のEPSはカタログ落ちとなっています。

前三角は引き続きラグ付きとなっています。
チェーンステーはリーフステーから「Q2ステー」に変更。

シフトケーブルはフレーム内蔵。Di2仕様のケーブル内臓フレームをアップチェージ無しで選択可能とのこと。
カラーはEPSと同じ3色、サイズ展開はC59と同じとのことです。
価格は税込598,500円(フレームセット)とのこと。
コルナゴ ニューモデル “EPQ” 登場 | Colnago Official Blog
すでにイタリア本国のウェブサイト等でご存知の方もいらっしゃると思いますが、このたびCOLNAGO 2011年のラインアップに、新モデル“EPQ”が追加されました。
C59をも上回る快適性は残しつつ、ニューテクノロジーを惜しみなく注ぎ込んだ最新モデル“EPQ”誕生。好評のフロント三角「3PRS(3 power reinforce system)」を引き続き採用し、カーボンパイプ内側のリブと無段階テーパー加工が剛性と振動吸収性を格段に高めている。シートステーとチェーンステーの形状をリーフタイプからC59やM10でも採用されているQ2ステーに変更し、剛性を高め素早いレスポンスを得ることに成功した。
(須貝弦)
