DAHON 2011年モデルの一部にスペック変更が実施されているのですが、その告知を見ていて気がついたことが。
COLNAGO / FUJI / DAHON Brand News DAHON2011年モデル仕様変更のお知らせ(Vector X20、Vector X27h、Vector X10)
Vectorシリーズ3モデル(Vector X20、Vector X27h、Vector X10)のフレームヒンジ部について仕様変更の報告が本国よりありましたので、DAHONオフィシャルサイトのニュースページに本日付けでご案内を掲載致しました。
実際にDAHONのサイトで確かめてみると、昨年末にも一部モデルのスペック変更が行われていたことに気づきます。そして、当該PDFにはこんなことが書かれていました。
2011年モデル仕様変更のお知らせ(Speed TR、Vitesse P18、Curve SL)[PDF]

お?

おお! 「Biologic ReeCharge」ではありませんか。Speed TRにBiologic ReeChargeが標準装備となるわけですね。単品発売のアナウンスはされていませんので、Biologic ReeChargeが欲しければ、Speed TRを買おう!!(笑)
Biologic ReeChargeとは、ハブダイナモから給電してiPhoneの充電ができるというもの。以前は「BioLogic FreeCharge」という名称でショーに出されていました。
関連記事:ダホン「BioLogic FreeCharge」の国内発売を熱望する!
まぁ国内販売はないだろうと思っていたのですがね。
ちなみに、Speed TRとはこういう自転車です。

価格は157,500円(税込)となっています。
(須貝弦)
