GOLDWINが「スコット カーボンレーシング クラブ」を発表
SCOTT(スコット)を取り扱うゴールドウインが、スコットのカーボンフレームユーザー限定のオーナーズクラブ「スコット カーボンレーシング クラブ」を7月1日よりスタートさせると発表しています。
SCOTT(スコット)を取り扱うゴールドウインが、スコットのカーボンフレームユーザー限定のオーナーズクラブ「スコット カーボンレーシング クラブ」を7月1日よりスタートさせると発表しています。
トレックジャパンが、新しいトライアスロンバイク「SPEED CONCEPT」を発表しています
世界で最も空力に優れたトライアスロンバイク「スピードコンセプト」を発表。 | トレック
「スピードコンセプト」の開発コンセプトは、
- 完璧な空力性能を誇るエアロ形状
- 独創的な内蔵機能
- すべてのライダーにフィットするフレーム
を全て実現する、究極かつ万能なトライアスロンバイク。
『「スピードコンセプト」は カスタムプログラム「プロジェクトワン」にて近日販売予定。』とのこと。
前回シートピラーとサドルを交換したESCAPE R2。しかしその後、思わぬ?事態が。
20kmくらい乗っただけで、尻が痛いではありませんか(笑) ピラーはITMのミレニアム、サドルはサンマルコのストラーダ、どららももともとロードバイクで、何の問題も無く使っていたにも関わらず、です。おそらく、ESCAPE R2は筆者が所有しているロードバイクよりもハンドルが近く、高く設定してあることで、サドルにどっかりと座るようなかたちになり、それで尻が痛いのでしょう。
じゃぁ、もっと前傾姿勢にしちゃう? それともシートピラーとサドルを元に戻して快適志向にする?
出した答えはコレ。
2月に話題になっていたのでご存知の方もいらっしゃると思いますが、シマノから内装11段変速の「アルフィーネ」が登場する予定です。今まで8段変速だったのが、一気に11速。シマノのWebサイトにも簡単な紹介が掲載されています。
神奈川県厚木市では、市内の全小学生を対象に、自転車用ヘルメットの購入した際に1,000円を補助する事業を開始します。
自転車ヘルメット、小学生に1000円補助 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
神奈川県厚木市は来月から、市内の全小学生約1万2900人を対象に、自転車用ヘルメットを購入した場合に1000円を補助する。
県内初の取り組みという。児童・幼児の自転車用ヘルメット着用は、2008年の道路交通法改正で努力義務となったが、同市の小学生のヘルメット所有率は昨年末で42・1%にとどまる。同市は今後、3年かけて100%にすることを目指す。
アメリカで大きな影響力を持つ自転車専門雑誌「Byciclin…
ブリヂストンサイクルのクロスバイク「ordina」を中心としたプロジェクト「ordina the ring」のライドイベント第3弾が募集中です。
ordina the ring » EVENT » 6/27ライドイベントVol.3募集開始!
6月27日(日)開催のライドイベントVol.3の募集を開始しました。Vol.3は青山から東へ隅田川を目指す東京の水辺をたどるコースです。写真家の宮川欣浩さんがE5に乗り今回のコースを切り取ってくれていますので是非ギャラリーをご覧下さい。
※前回イベントの様子はこちらから
集合場所は青山。当日は「ordina」の車両とヘルメットのレンタルがあります。