投稿者:須貝 弦 投稿公開日:2010年11月8日 投稿の最終変更日:2021年10月23日 投稿カテゴリー:_削除したカテゴリー Reading time:3 mins read ブルヂストンサイクルの60周年記念モデルとして登場した「ordina」ですが、その2011年モデルがサイクルモード直前に発表になっていました。 ordina|ブリヂストンサイクル 2011年モデルのサイトはiPhoneからも見られるようになりました。 フロントサス無しのSシリーズ、スタッガードのAシリーズ、フロントサス付きのEシリーズ、街乗りMTBのMシリーズという構成は従来通り。全体的に、明るいカラーが増えました。 個人的にはやっぱりA10d(写真下↓)がかっこいいなと思います。 (須貝弦) 須貝 弦 須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。 その他の記事を読む 前の投稿ちら見せサイクルモード2010:その4 次の投稿サイクルモード2010:その5 ダホンガールとかメリダジュリエットとか おすすめ メリダ 2013年モデル:チームバイクのイメージを踏襲した電動アルテグラ仕様「SCULTURA EVO 905-E」他 2012年9月16日 ブリヂストンアンカー2012年モデル展示会 2011年9月23日 GIANT2014年モデル:内装変速モデルが久々復活「ESCAPE R i5」 2013年9月9日