GTの2011年モデルMTB(ハイエンド系)からいくつか紹介いたします。代理店のWebサイトがすでに2011年モデルに更新されているので、情報としては今更感はあるのですが、せっかく展示会で写真を撮ってきたので一気に放出です!
●FURY WORLD CUP

いつだったかMTBのワールドカップを動画で見ていて、かっこいいなぁ〜と思ったGTのDHマシン。完成車で税込777,000円。カーボンモノコックフレームです。

もちろんi-Drive搭載。

色も素敵(個人的に)。よく見るとi-Driveのパーツも色合わせしてある。
ちなみに筆者が最後に原宿のストリートで見たDHマシンは、GTのDH-iでした。
●RUCKUS7 1.0
「ダウンヒルバイクパークでの性能を追い求めたフリーライドバイク」とのこと。アルミフレームで、フロント20mm&リア12×150mmスルーアクスル、1.5インチのヘッドチューブ採用。車名に入る「7」というのは、前後7インチトラベルということですね。税込472,500円。

FURYやRUCKUS7のようなマシン、近くに乗る場所さえあれば欲しい(クルマも持っていない筆者にはちと敷居が……)。
●DISTORTION 1.0
スロープスタイル向けのフルサスモデルで、リア112mmトラベル。税込399,000円。

●SANCTION 1.0
SANCTIONシリーズは「下りメインだけど上りもこなします」系フリーライドバイク。で、リア152mmトラベル。SANCTION 1.0は税込472,500円。

筆者はGTのこのテのカラー大好きです(笑)
●FORCE CARBON EXPERT/SPORT
FORCEシリーズはリア152mmトラベルのオールマウンテン。そのカーボンフレームモデルです。ここで紹介するEXPERTとSPORTの他に、上位モデルのPROとULTIMATEがあります。
こちらのFORCE CARBON EXPERTは税込472,500円。

そしてFORCE CARBON SPORTは税込346,500円。

色がイイ!(色の話ばかりですみません)
●FORCE 1.0
FORCEのアルミモデルです。税込315,000円。もうちょっと出すとカーボンモデルが手に入るので悩ましいですが、アルミのほうが気兼ねなく乗れるようなイメージはありますね。

●SENSOR 2.0/3.0
SENSORシリーズは「ロングライド向けオールマウンテン」という位置づけ。リア120mmトラベルです。SENSOR 1.0は税込315,000円、そして写真のSENSOR 2.0は税込262,500円。

SENSOR 9R EXPERT(税込199,500円)とSENSOR 3.0(税込157,500円)があって、さらにその下に、写真のSENSOR 4.0があります。

SENSOR 4.0はパーツのグレードを抑えて、税込126,000円。
……というわけで、ひとまずフルサスモデルの紹介が終了。なんか足りないような……と思ったら、100mmトラベルの「MARATHON CARBON」シリーズが無くなってるんですね。続き(ハードテール)は、また改めて。
(須貝弦)
