以前、FELTの2011年モデルとしてロードバイクの「F5」を先行して紹介しましたが、その後、フルラインアップの展示会があったので、その他のモデルもピックアップして紹介します(さすがに全部は無理なので、一部ということで)。
まずはFシリーズの「F2」。

Fシリーズの最上位はもちろん「F1」で、デュラエースDi2を搭載し100万円を超えるバイクなのですが、ここではあえてF2を紹介。

実はこのF2、デュラエースDi2を採用しつつ、ブレーキはアルテグラ、クランクはFSA K-Force Lightとするなどしてお求めやすくしたモデル。フレームは、全部で3種類あるFシリーズのカーボンフレームの中で真ん中のものを使用しています。2011年モデルからフレームの造形がシンプルになり、BB30や上下異径ヘッドが採用されました。サイズは480、510、540の3種類、重量は540で6.35kg、価格は税込680,400円です。
F3は、Fシリーズのフレームの中で3番目のグレードのものを使用し、コンポーネントはSRAM・REDとしたもの。

サイズ展開はF2と同じで、重量は6.59kg(540)、価格は税込472,000円です。
価格とスペック的にいちばん売れそうなのは、このアルミフレームのF75。

シマノ105完成車で税込144,900円となっています。こちらはすでに代理店であるライトウェイプロダクツジャパンのサイトに情報が上がっているので、詳しくはそちらを。
続いて、ARシリーズの最上位モデル「AR ZERO」。デュラエースDi2仕様、税込1,260,000万円。

現実的なのはこのあたりから……ということで、AR3。

SRAM RED完成車、サイズは510、540、560、重量7.26kg(560)、価格は税込472,500円です。
ARシリーズでもっとも安価なのはAR5。105完成車で税込299,250円。サイズ展開は510、540、560、重量7.69kg(560)。

続いてZシリーズ。Zシリーズにも「Di2仕様で税込680,400円」という「Z2」なるモデルがあります。サイズは510、540、560、重量は7.69kg(560)。

一方、アルテグラ完成車なのが、下の写真のZ4。

サイズは510、540、560、重量は7.81kg(560)、価格は312,900円。
そして最後に、個人的にいちばん魅力を感じた「Z85」。

コンフォート寄りのジオメトリーを採用した7005アルミフレームとカーボンフォークという一般的な構成ですが、メインコンポーネントにシマノ・105(クランクはFSA)を使用して(シフターだけ他社ということもなし)、価格が税込110,250円というモデルです。

ブレーキだけはFELTオリジナルなので、これを105に交換すれば、入門グレードやクロスバイクからのステップアップとしてピッタリです。グラフィックもセンス良くまとまっていて、安価なグレードにありがちな見た目の寂しさが感じられないもの良いと思います。サイズは510、540、560、重量は9.05kg(510)です。このモデルもライトウェイのサイトに詳細が上がっています。
関連記事:FELT「F5」2011年モデル
(須貝弦)
