秋の全国交通安全運動真っ盛りで、交差点に邪魔なテントが多い今日この頃ですが(笑)、社団法人東京指定自動車教習所協会が、Twitterを活用したキャンペーンサイトを立ち上げていました。その名も「危なかッター」。
秋の全国交通安全運動 第1回「ヒヤリ体験」投稿キャンペーン!!危なかッター
■『危なかッター』とは
『危なかッター』は、PCサイト・携帯サイトからの投稿型キャンペーンです。「クルマ」「バイク」「自転車」「歩行者」の4ジャンルに分かれ、道路での危険な場面や、ヒヤリとした体験を投稿していただきます。
投稿された内容は、キャンペーンサイトに掲載。さらにTwitterにもツイートすることができます。また、キャンペーンサイトに掲載されている『危なかッター』体験エピソードに共感した人は投票することができ、投票数で『危なかッター』ランキングがリアルタイムに変動。投票数が上位なら「危なかッター賞」にノミネートされ、見事「危なかッター賞」に選出された方には賞金10万円をプレゼントします。
「さらにTwitterにもツイートすることができます」ということで、もちろん「サイトへ投稿はするけどツイートしない」ことも可能です。投稿は10月31日まで、投票は11月10日までとなっています。
(須貝弦)