サンワサプライが、自転車のハンドルやヘルメットに取り付け可能な小型ビデオ/静止画カメラ「400-CAM001」を発売していました。
サンワサプライは、自転車のハンドルやヘルメットに装着できるビデオカメラ「自転車用ミニDVカメラ」(400-CAM001)を8月4日より発売した。直販サイト「サンワダイレクト」(本店、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、Amazonマーケットプレイス店)での限定販売で、直販価格は12,800円。
200万画素CMOSセンサーを内蔵。記録メディアはmicroSD、パソコンのUSB接続で充電し、フル充電で連続2時間撮影できるとのこと。動画のサイズは640×480ピクセル。
ハンドルやヘルメットにマウント可能です。


直販価格、12,800円(税込)となっています。カタログページはこちら。
このカメラ、以前にもどこかで見たことあるなぁと思ったら、こういうものがありました。
オーデン MiniDV MD91
写真で見る限りカメラ自体は同じのようです。こちらは税込18,900円。サンワサプライとの価格の違いは、同梱されるアタッチメントの種類が大きいようです。オーデンから発売されているほうは、自転車以外にもさまざまな用途(ラジコンヘリとか、ペットの首にぶら下げるとか……)に使えそうです。
このようなカメラはちゃんとしたデジカメよりは劣りますが、小型軽量で気軽に使えるのは良いですね。
(須貝弦)
