7月30日、ロンドンで自転車シェアリングがスタートしました。
ロンドン(CNN) 英ロンドンで市民や観光客が自転車を共同利用する「自転車シェアリング」が7月30日からスタートする。同じ形をした黒、銀色、青色の自転車6000台をそろえ、市内に400カ所の駐輪所を設置、通勤や観光での自転車利用を促す。
via www.cnn.co.jp
London Bike @ White Chapel / Very Daily Photos Album
モデルとなったのは、もちろんパリのヴェリブ。

BorisBikes / Zan Wheelock
自転車シェアリング(コミュニティサイクル)は、環境負荷が低い移動手段として評価する声がある一方、自転車は自分で所有しないと意味が無いのではないか、クルマの代替とはなり得ないのではないか……という声もチラホラ聞かれますが、実際のところどうなんでしょうね。
個人的には、地元民より他所の土地から来た人間にとって有効かなと思いました。東京都心で同じようなサービスがあったら、自分はぜひ使いたいですね。都心に行くたびに輪行するわけにもいかないし(と、新宿から30km離れた土地に住む自分は思う)。
(須貝弦)
