自称元プロ選手が自転車の窃盗容疑で逮捕
高級自転車盗んだ「元プロレーサー」逮捕 – 社会 – SANSPO.COM
警視庁四谷署は11日までに、高級自転車1台を盗んだとして、窃盗の疑いで住所不定、自称「元プロロードレーサー」の無職久重雄一容疑者(42)を逮捕した。
「自称」「元」プロのロード選手ということですが、Twitter等での反応は「誰?」というものが多かったようです……。
高級自転車盗んだ「元プロレーサー」逮捕 – 社会 – SANSPO.COM
警視庁四谷署は11日までに、高級自転車1台を盗んだとして、窃盗の疑いで住所不定、自称「元プロロードレーサー」の無職久重雄一容疑者(42)を逮捕した。
「自称」「元」プロのロード選手ということですが、Twitter等での反応は「誰?」というものが多かったようです……。
自転車のマナーについていろいろ言われている昨今。それに対してどんな取り組みがをするべきか、どんなことができるのか、いろいろな意見があり、いろいろな行動が起こされています。CyclingEXでも以前「車道逆走やめようキャンペーン」という記事を書いたことがありますが、もういちど、CyclingEX的にも何かできることをやろうと考えてみました。
というわけで、LEFT & LIGHT キャンペーンを行います。
「LAMPじゃないか」とか「冠詞は付けないのか」といったご指摘もあるかと思いますが、まぁ語呂が大事ということで……。
ブリヂストンサイクルが「オルディナプレゼントキャンペーン」の告知をしています。
ordina the ring » EVENT » オルディナプレゼントキャンペーン!7/20迄
6月10日から7月20日までの期間でオルディナを購入された方もれなく全員を対象に
ブリヂストンサイクルオリジナル「インテリジェントポンプ」を1個差し上げます。
SPECIALIZED(スペシャライズド)が、2011年モデルを一部先行して発表しています。エントリーグレードのMTBや、新105搭載のロードバイクが中心です。
ラインアップを眺めていてまず目についたのが、入門クラスのMTB「Hardrock」に29erが追加されていたこと。
スペシャライズド・ジャパン : Hardrock Sport Disc 29
Hardrock Sport Disc 29、価格は税込72,000円です。
キャットアイが、ツール・ド・フランスの各賞を獲得する選手を予想するキャンペーンを実施しています。正解者から抽選で、オリジナルカラーのサイクルコンピューターが当たります。
ツール・ド・フランスを予想してカスタムコンピュータをもらおう!2010
予想される賞を選択し、優勝選手の名前を記入の上、ご応募してください。締め切りは2010年7月2日午後12時まで。
応募はお一人様1回とさせていただきます。
正解者の中から抽選で各賞5名様にツール・ド・フランス カスタムオリジナルコンピュータ(CC-RD300W 〜ストラーダワイヤレス)をプレゼント。
シマノが開催する2大サイクルイベント「シマノ・バイカーズフェスティバル」と「シマノ鈴鹿ロードレース」が、ともに参考申し込みを受付中です。
富士見パノラマリゾートで7月24日(土)25日(日)に開催されるシマノ・バイカーズフェスティバルでは、オフロードのクロスカントリーやエンデューロ、ダウンヒル、そしてオンロードレース、ツーリングと幅広い種目があるのが魅力です。締め切りは6月21日(月)です(定員になり次第受付終了)。
シマノレーシングのキャプテンを務めている野寺秀徳選手が、6月27日の全日本選手権ロードレースを最後に引退することを表明しました。
2005年の全日本選手権を走る野寺選手(前)
野寺秀徳選手引退のお知らせ – Shimano Racing Web
現シマノレーシングのキャプテン/野寺秀徳選手(34歳)が、6月27日に広島森林公園で開催されます「全日本選手権ロードレース」をもって、現役を引退します。
野寺選手は、1998年よりシマノレーシングに所属し、数々の功績を残してきました。その中には、2005年、2008年の全日本チャンピオンや2002年にはジロ・デ・イタリア完走などが含まれます。
今日はコネタ集でまいります。
●新城幸也選手、フィギュアになる。
妙に似てる……。
ジロ・デ・イタリアの第5ステージで果敢な逃げで3位入賞を果たし、最もアグレッシブな走りをした選手にだけ与えられる《逃げ敢闘賞》を受賞した、日本人最高峰のサイクルロードレーサー新城幸也がフィギュアになって登場!!
●エアロアズールが販売するサイクルジャージの取り扱い店舗が増えました。
2010年6月4日(金)から、東京・青山にあるNicole EuroCycleの店舗で
エアロ・アズールの商品販売を開始致します。
●ゴールドウインが「自転車通勤」を社内制度化
ゴールドウイン、「自転車通勤」を社内制度化-男性10人が利用 – シブヤ経済新聞
自転車、自転車関連ブランド「GOLDWIN」「SCOTT」を展開している同社。社内で自転車通勤を求める声が寄せられていたことなどから、昨年3月ごろから同制度の導入を検討。今回、「社員への顧客視点浸透と健康維持」「自転車でのエコ通勤を通じた環境意識の向上」を目的に同制度をスタートさせた。
●いまいちど自転車の交通ルールを確認する
暮らしにちょこっと:今週のテーマ 自転車をもっと知る /香川 – 毎日jp(毎日新聞)
(1)自転車が通るのは、原則として車道。(2)車道は左側を通行。(3)歩道は歩行者優先。車道寄りを徐行する--歩道を通れるのは、「自転車および歩行者専用」の標識がある道路、13歳未満の子どもや70歳以上の高齢者と身体障害者、工事などで車道が危険な場合に限られます。
LAB.(ラボ)はみなさんの「声」をつないでいく場所。自転車、そして東京についてのアイデアや思いを集めることで、東京と自転車をつなぎます。 まずは、毎週、LAB.を監修するラボプロより投げかけられる質問について、みなさんのアイデアを投稿してください。
「LAB. PRO」として4組のアーティストおよびクリエイターも参加します。
先日、ついに開催された「ブロンプトン・ジャパニーズ・チャンピオンシップ」。ブロンプトンの輸入代理店であるミズタニ自転車のブログで、レポートが掲載されていました。
Mizutani Blog 〜M B M L〜: Brompton Japanese Championship!
このレースはブロンプトンの母国であるイギリス・ロンドン郊外にあるブレナム宮殿で毎年開催される
ブロンプトン・ワールド・チャンピオンシップの日本版、いわば前哨戦で、男女の各優勝者には
ブロンプトン・ワールド・チャンピオンシップへの招待参加資格と開催地ロンドンへの往復航空券が与えられるんです!
写真もいっぱいありました。ブロンプトンのスタッフの、えんじ色のジャケット姿がかっこいいです。
YouTubeには動画もアップされていました。