• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2010年5月8日
  • 投稿カテゴリー:Photo
  • Reading time:3 mins read

調子に乗って前回の続きです。2004年秋のサイクルショーの写真を脈略無くお届けします。


100508_001

DEROSA TANGO(デローザ タンゴ)です。うねうねしています。


100508_002

TANGOを見て「エヴェに出てきそう」と言った人がいました。


100508_003

でも見慣れると、意外とまとまっているような気がして、一時期は結構欲しかったりもしました。


100508_004

デローザからはフラットバーロードの提案もなされていました。


続いて、コルナゴのこれ。


100508_005

はい、言わずと知れたマスターエックスラ……ん?


100508_006

このときはWカーボンバックの「マスターカーボン」だったのですね。シートステーだけカーボンの「マスター B-STAY」というモデルも一時期存在しました。


(須貝弦)


Road2010_top_mini







須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。