昔の話です。80年代。BMXから派生した「F-1」というジャンル?があったのです。筆者も実は、そういうジャンルであったことはっきりとは覚えていません(80年代は子供でした)。でも、車体としては見たことはありました。
どんなものなのか。下記リンクをチェックしてみてください。
Hunky Dory Nagoya Blog: Bike Check 《Fuji / [Circuit] F1》
発祥はBMXを改造して、ストリート用にした物を使っていたようです。
駐車場にパイロンを置いてコースを作ったり、公道でもレースが行われた事があるとか。
関西のBMXの歴史 | 21.たった一度の、BMXのF-1レース
リンク先で自転車の写真をご覧になりましたか?
フラットハンドルで小径ディスクホイール。オンロードのサーキットをグルグルと……。なんだか、楽しそうじゃありませんか。自転車もかっこいいし!
そんなF-1を彷彿とさせる自転車が、実はTANDG(BOMA)から出ているのです。

BOMA | PRODUCTS | シティレーシングロード F-1
これはこれで、なかなか楽しそうです。
小径自転車にディスクホイールって、痛自転車方面からも受けが良さそうな気がします。
(須貝弦)
