以前、こんな記事があったのを覚えてくださっている方はいるでしょうか。
CyclingEX: 三菱化学の電動アシスト自転車が見たい!
三菱化学が電動アシスト三輪自転車を開発、さらには経済産業省のモデル事業にも選ばれて……というのがニュースになっていたのですが、その自転車の情報が同社のWebサイトに見当たらなかったのです。同社Webサイトの「ニュース」の欄にもまったく出ていないし。
ところが「社会的責任」のページの奥にあったのです!
2009年3月末、三菱化学に姿を現した3台の電動アシスト付3輪自転車「The KAITEKI」。
ボディには炭素繊維、駆動電源には太陽電池とリチウムイオン二次電池、ライトにはLEDと、随所に最先端の化学技術を搭載した「The KAITEKI」試作プロジェクトは、「街で気軽に乗れる、自動車と自転車の便利性を併せ持つモビリティを最新の化学技術を活かしてつくってみよう」という従業員たちの夢とアイディアからスタートしました。
名前まで付いとる! イラストや、ちょっとした開発ストーリーのようなものが読めます。なんだ、ちゃんと情報あるんじゃん! 過去何度か「三菱化学 電動アシスト自転車」で検索しても見つからなかったのですが、今は見つかりますね。いつ公開されたのでしょう。

脱着式のカーゴまであるのか。ページの下の方には事業所内で試用している様子もチラッと写真が出ていますが、見れば見るほど、乗ってみたい!! フルカーボンのスポーツタイプなんかよりずっと興味あります(笑)
(須貝弦)