先月コネタ記事でも紹介した、MITによる電動アシスト自転車(のホイール)「Copenhagen Wheel」。
電動アシストもiPhone連係も――MITがハイテク自転車ホイールを開発 – ITmedia News
このホイールは一般的なホイールと比べてハブが大きいが、普通の自転車の後輪と交換できるようになっている。ハブには電動アシスト機能やセンサー、GPS、通信機能が備わっている。
いろいろな記事や公式サイトを見ていて「かっこいいフレーム使ってるなぁ」とは思っていたのですが、

With @tkrag at mayors’ climate summit, marvelling at MIT hybrid bike w mobile sensors / afromusing
よーく見たら、
The Copenhagen Green Bike / Birmingham News Room
チネリのフレームを使っていたんだ。メインはホイールだけど、センス良くまとまってますね。「いかにも未来っぽい」というのとは逆を行ってる感じが○。
(須貝弦)