東京・科学技術館で17日(日)まで開催されていた「ハンドメイドバイシクルフェア」に行ってきました。あまり時間が割けなかったのでザッと見て回った程度なのですが、NAHBSこと北米ハンドメイドサイクルショー2009の受賞作品を見ることができたので、そちらを紹介したいと思います。


P1010983

NAHBSで「Best Track Bicycle」と「President Walker’s Choice」を受賞したのが上の写真のモデル。東京・町田のケルビムが制作したピストです。

Shin-Ichi Konno is continuing a family business that has made Cherubim one of the most respected handmade bicycle brands in Japan and a builder for keirin racers there.

According to Shin-ichi, the current design of track/keirin racing frames has been in place since the 1960s. The award-winning Cherubim Pista is made with due respect to the long tradition of track bicycle frame building.

via www.handmadebicycleshow.com

ケルビムからは、NAHBSにもう1台出展されています。その自転車も今回科学技術館で見ることができました。


それがこちら。


P1010975

変わったハンドルです。


P1010979

なんと1本突き出てます。これを両手で握ってエアロポジションを取る、ということらしいです。これもかなりインパクトがあったようで、NAHBS2010のトップページでも紹介されています。


100118_nahbs

2010年のNAHBSにも出られるようなので、どんな自転車を出展するのか楽しみです。(須貝弦)









須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。