さいきんロードバイクを始めた方でしょうか、ときどき防寒対策が足りてなさそうな方を見かけます。もちろん長袖ジャージとウインドブレーカーは着込んでいるし、指付きグローブなわけですが、では何が足りないかというと、頭と足先であります。

頭の寒さ対策には、こんなものがあります。

091225_pizumi_02

パールイズミ ウォームキャップ 税込2,625円

ヘルメットからスースーと入ってくる冷気、結構こたえるんですよね。キャップで暖かくしましょう。

足先はこういうの。

091225_pizumi

ウィンドブレーク ロードシューズカバー 税込7,350円

レーサーシューズは通気性が高いので、夏は良いのですが冬は寒すぎます。ガマンするものじゃありませんので、シューズカバーのお世話になりましょう。

寒さをガマンするのって、なんだかわびしいものです。防寒グッズの助けを借りて、快適なサイクリングやトレーニングを! 路面が凍結したり雪に覆われたりしない地域では、防寒対策さえきちんとしておけばむしろ夏より走りやすいのでは?とも思いますが、いかがでしょうか。

(須貝弦)

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。