• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2009年11月26日
  • 投稿カテゴリー:未分類
  • Reading time:2 mins read

スペシャライズド・ジャパンが、CYCLE MODE 2009(サイクルモード2009)に関連する話題をブログで発信しています。

091126_specialized

ロード・トゥ・CYCLE MODE 2009

展示車や試乗車の情報も掲載されています。

面白いなと思ったのは、ブログ担当者のニックネームが「Stumpy」なんですよね。

ちなみにStumpyは1981年にリリースしたSPECIALIZED初のマウンテンバイクであり、

世界初量産マウンテンバイクとして米スミソニアン博物館に収蔵されている、

Stumpjumper(スタンプジャンパー。「切り株を越える」という意味の造語)

のニックネームです。

via sbcjofficial.blogspot.com

とのこと。

Stumpjumperの名は、同社のMTBモデルとして今でもしっかり受け継がれています。

リンク: スペシャライズド・ジャパン

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。