• 投稿者:
  • 投稿の最終変更日:2009年9月2日
  • 投稿カテゴリー:未分類
  • Reading time:1 mins read

久々に「tumblrで聞いてます」をやってます。

リンク: CyclingEX.tumblr, 「日常生活の中で」何kmまでなら自転車で行ってもいいなと思う?.

道路状況とかはまぁさておき、日常生活の中で、何kmまでの距離なら自転車で移動してもいいと思いますか? 例えば通勤とか、なにか用事があるとか、移動の目的は何でも構わないんですけど、あくまでも「日常生活の中で」という条件付き。

「日常生活」の定義は皆さんにお任せします!

私自身は「日常生活の中で」となると、まず「普段着で」と考えます。普段着で、そして普段着で乗れる自転車でどれくらい移動できるだろうか、と。まぁパールイズミのインナーパンツくらいは履くでしょうか。あと、カバンも背負うよなぁ……って考えると、片道10kmくらいですかね。

そしてこの距離を伸ばしていくには、ハード/ソフトの両面でどんなことが必要なんだろう……ってことを、最近ぼんやり考えています。

須貝 弦

須貝 弦(すがい・げん):1975年東京都新宿区生まれ、川崎市麻生区在住。雑誌原稿の編集・取材・執筆の他、企業Webサイトやオフィシャルブログの制作にも携わる。自転車と小田急ロマンスカーが好き。初めてのスポーツ自転車は1986年あたりのアラヤ・マディフォックス。2001年頃にGTのクロスバイクで数年ぶりにスポーツ自転車に復帰。現在のメインの愛車はアルミのロードバイク「TREK Domane AL3 DISC」。