和歌山電鐵、レンタサイクル「たま自転車」のサービスを開始
ねこの駅長「たま」でおなじみ、和歌山県のローカル私鉄「和歌山電鐵」が、レンタサイクル事業を始めました。レンタサイクルの名前はもちろん「たま自転車」です。
リンク: たま自転車 レンタル開始、ヘッドにキャラ絵…和歌山・伊太祈曽駅 : 動物トピックス : 季節自然 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞).
(和歌山電鐵Webサイトより)
ちなみに今回レンタサイクルが配備されたのは伊太祈曽駅。たまが駅長を務めるのは貴志駅ですから、上記の写真(出発式)は「出張」したときのものなのですね、猫駅長もたいへんだ。
GIANTのクロスバイク2010年モデルをピックアップ(下)
前回の続きです。前回の続きです。GIANTのクロスバイクの中から注目モデルをピックアップします。
●SEEK R1(105,000円、税込)
まずSEEK R1。このSEEK Rというシリーズは2009年から追加された、やんちゃなイメージのクロスバイク。ESCAPE Rシリーズがアスファルトの路面を想定しているのに対し、SEEK Rシリーズはフラットダートや多少の路面の段差など、少しタフなシチュエーションも範疇に入ります。
SEEK R1はトップチューブのカバーが無くなったかわりに、そこにはプレート状のガードが設けられました。
FELT2010年モデル紹介:ロードレーサーのF5とピスト「風」のGRIDLOC
先日もお伝えしたように、ライトウェイプロダクツジャパンから2010年モデルの一部が発表されています。その中から、FELTの気になるモデルを2つピックアップしてみました。
まずはロードレーサーのF5です。
ハイモジュラスカーボンのフレーム、メインコンポはシマノ・105(もちろんブレーキも)で、価格が税込207,900円。かなり戦略的な価格設定ですね。ホイールはリムがMAVICのCXP22、前後ハブはFELTオリジナル。このハブの性能が未知数ですが、練習用と考えれば十分ではないでしょうか。むしろ、中途半端な完組ホイールが付くより良いのでは。思いっきり使い倒して、ダメになったらもっと良いホイールに買い替えればOK。
ただ、Fシリーズはまだ上級モデルが未発表なので、その内容も気になるところですね。