全国的に荒れた天気が続いています。自転車で出かけようとするときも「いつまで天気持つのかな」「このあと雨降るのかな」って、気になりますよね。そんなときはまず、ここ数時間の降水状況を知ることが大事。どこでどれくらい雨が降り、その範囲がどう移動してきたかがわかれば、向こう1〜2時間の天気は素人でもあるていど読むことができます。
「で、東京アメッシュの紹介?」
ええ、東京アメッシュも確かに紹介しますが、それだけではありません。関東以外の方もご安心を。
東京周辺の人にはおなじみとも言える?東京アメッシュ。アニメーションで雨の動きを見ることができるのが便利。

筆者がいちばん使っているのはこっち。アニメーション機能こそないですが、6分ごとの移り変わりを見ることができるのと、カバーしている範囲が広いのが特徴。

関東甲信越以外の方、お待たせしました。「tenki.jp」に、全国的なものがありますよ。直前2時間分のアニメーションが見られます。各都道府県まで拡大表示し、さらに天気図や気象衛星のデータを重ねることも可能です。

これらのサイトを駆使して、タイミングよく家を飛び出しましょう!(?)