CyclingEXでは「レーサーでもツーリング車でもないドロップハンドル車」というタグのアーカイブがどういうわけか人気で、ページビューが多いのです。そこで今回は、ロードバイク(ロードレーサー)以外でドロップハンドルを持つ自転車について改めて紹介します。

(この記事ではツーリング用自転車も含みます)

●ランドナー/ツーリング車

フランスの長距離ツーリング用自転車をルーツに持ちますが、日本独自の進化をして1970〜80年代のサイクリングブームを支えました。650Aや650Bといったホイールサイズ、キャリアや泥除けを装備していることが特徴。ホイールサイズは、より一般的な26インチを採用したものもあります。

2161214_dsc3908

関連記事: ARAYA 2017年モデル:650Bホイールになったランドナー「SWALLOW Randonneur」 – CyclingEX

ランドナーと呼ばれる自転車は一般的に「ちょっと昔の自転車」のスタイルを受け継いでおり、様式にこだわる方も多いのですが、純粋にツーリングでの利便性と耐久性を追求し、丈夫なフレームに前後キャリア、そしてドロップハンドルを備えた自転車もあります。そういったものは単純に「ツーリング車」と呼ばれることが多いようです。

2017_great_journey

情報源: 2017 Giant Bicycle [GREAT JOURNEY]

GIANT(ジャイアント)の「GREAT JOURNEY」は、そういった現代のツーリング車の代表格と言えるでしょう。ホイールサイズは26インチです。

●スポルティーフ/クラブモデル/700C快走車/700Cツーリング

スポルティーフはフランスの高速・長距離サイクリング用自転車に端を発し(でも日本でしか通じない呼び名のようです)、クラブモデルは英国のサイクリングクラブのメンバーが使っていた自転車が起源、700C快走車とか700Cツーリングといった呼び名は日本的なものなので、一緒にするとナイスなおじさまたちに怒られるかもしれません。

しかし強いてひとまとめに紹介するならば、700Cのホイールで、ロードバイクよりはちょっと太めのタイヤ、泥除けと小ぶりなフロントキャリアくらいは付けられて、小旅行にも行けるような自転車です。

国産ブランドの自転車で「スポルティーフ」と謳っているもののひとつが、こちら。

pos_catalog_fss7

Panasonic POSの「FSS7」です(フレームセットのみの販売)。ホイールサイズはもちろん、700Cで、フロントキャリアや泥除けを装備しています。POS 2017年モデルのカタログは現在PDFで公開されているので、下記リンク先からどうぞ。

情報源: POS(パナソニックオーダーシステム)|自転車|Panasonic

往年の英国クラブモデルを再現したのが、RALEIGH(ラレー)「CLS Club Special」。

2161214_dsc3888

関連記事: RALEIGH 2017年モデル:往年のクラブモデルを再現した「Club Special」 – CyclingEX

日本的な700Cツーリングの入門車なら、下記のモデル。

161214-dsc07179

ブリヂストンの「CHeRO Drop」です。ランドナーほど重厚な装備ではなく、ある程度軽快なサイクリングができるようになっています。

関連記事: 写真で見るGREENLABEL:ツーリング車の雰囲気を街でも手軽に楽しめるCHeRO Drop(オプション付き) – BRI-CHAN

●グラベルロード

基本はロードバイクの走りを楽しみたいけれど、ルートの途中に出てくるダートもそのまま走りたい……といったニーズを満たすのが、グラベルロード(バイク)。

charge bikes(チャージ)の「PLUG 4」は、700×42Cタイヤ採用のグラベルロード。

161214-dsc06091

メインコンポーネントは、ロードバイク用のシマノ・105を搭載しています。

関連記事: charge 2017年モデル:700×42Cタイヤ採用のグラベルロード「PLUG 4」 – CyclingEX

グラベルロードの持つ特徴をアレンジして、ビギナーでも幅広いシチュエーションで楽しめるようにした自転車が出始めています。

161214-dsc07298

GIANTの「ANYROAD」シリーズは、そんな自転車の代表格でしょう。

関連記事: GIANT 2017年モデル:乗りやすさと快適性を高めた「ANYROAD」シリーズ – CyclingEX

●エンデュランスロード

エンデュランスロードという言葉を単純にロングライド向けのジオメトリーを持つロードバイクに対して使うことも多いのですが、ここで紹介するのはその中でも太めのタイヤとディスイクブレーキを持ち、ダートも行けるけど先述のグラベルロードよりもう少しオンロード寄り……くらいの感じでしょうか。

frtd02_pos_catalog

Panasonic POSの「FRTD02」は、チタンフレームのエンデュランスロード(フレームセットのみ)。ディスクブレーキ採用、700×28Cまで対応するタイヤクリアランス、そして泥除け台座が標準装備です。POS 2017年モデルのカタログは現在PDFで公開されているので、下記リンク先からどうぞ。

情報源: POS(パナソニックオーダーシステム)|自転車|Panasonic

KONAの「WHEELHOUSE」も、同類の自転車と言えるでしょう。

161214-dsc3435

現代的なルックスを持つクロモリフレームのディスクロードで、タイヤは700×30Cが標準装備されています。

関連記事: KONA 2017年モデル:パワーアップしたクロモリディスクロード「ROADHOUSE」とお手頃な「WHEELHOUSE」 – CyclingEX

●アドベンチャーロード

グラベルロードと呼ばれる自転車と似たルックスで、より太いタイヤを装着し、未舗装路を含むロングツーリングにも対応させて自転車たちです。

KONAの「ROVE ST」は、クロモリフレームのアドベンチャーモデル。フロントシングルなのが特徴的です。

161214-dsc3316

ロングツーリングのために、ボトルケージ台座を3つ備えています。タイヤは700×36Cです。

関連記事: KONA 2017年モデル:冒険心をくすぐるアドベンチャーツーリングモデル「ROVE ST」と「SUTRA LTD」 – CyclingEX

JAMIS(ジェイミス)の「RENEGADE EXPERT」は、カーボンフレームのアドベンチャーロードバイク。

161214-dsc3968

関連記事: JAMIS 2017年モデル:路面にも天候にも左右されない!アドベンチャーロード「RENEGADE」シリーズ – CyclingEX

パッと見たところでは「グラベルロード」と呼んでしまいそうですが、展示会で代理店さんはそこをビシッと「アドベンチャーロード」と言い直していました(笑) ボトルケージ台座がたくさんあって、こちらもロングツーリングを意識していることは見てとれます。

●シクロクロスバイク

主に寒い季節のオフロードを含むコースで競う「シクロクロス」競技のための自転車。シクロクロスバイクをベースとしつつ、それほど競技に特化せずツーリングや通勤等にも使えるモデルも、エントリーグレードを中心に数多くあります。

161214-dsc06631

例えばCOLNAGO(コルナゴ)の「PRESTIGE 105」のような自転車です。

関連記事: COLNAGO 2017年モデル:シクロクロスモデルの「PRESTIGE 105」と「A1-r CX 105」 – CyclingEX

●ピスト/シングルスピード

日本だと競輪場と呼ばれる、バンク/トラックで走るための自転車……ですが、近年は街乗りでもたくさん見かけるのはみなさんご存知の通り。

FUJI(フジ)の「FEATHER」は、街乗りシングルスピードとしておなじみ。最近は家電量販店の自転車売り場でも売ってますね。ちなみにこの「FEATHER」、固定ギアは別売りとなっています。

161214-feather

情報源: FEATHER|FUJI BIKE フジ自転車

——というわけで、ロードバイク以外でドロップハンドルを持つ自転車について、少々乱暴ではありますが、まとめてみました。いろいろ呼び分けてみましたが、それ自体には大した意味はないと思っています。ただ、ドロップハンドルが付いた自転車にもいろいろなものがあって、それぞれのニュアンスみたいなものが伝われば、それで良いかなと。

世間は忘年会シーズンですが、酒の席でうっかり先輩サイクリストがランドナーやスポルティーフの様式について話し始めたら、どんどんお酒を注いであげてください。

(Gen SUGAI)