先週、米AppleがiPhoneやiPodのようなデバイスと自転車を組み合わせた特許を出願していることが明らかになり、ちょっとした話題になっています。
Appleの新特許は”自転車”!? – iPodとサイクリングで作るSNS | パソコン | マイコミジャーナル
米Appleが登録申請し、8月5日(現地時間)に公開された特許案では、自転車や体に取り付けたセンサーとiPhone/iPodのような機器を組み合わせることで、行程やスピード・心拍数などを記録するとともに、自転車を軸にしたソーシャルネットワークを構築する仕組みが提案されている。
スマートフォンの次はスマート自転車=Appleが特許申請【湯川】 : TechWave
ランニングシューズの中にセンサーを入れデータをiPodに集計するNike+iPodの自転車版ともいえるアイデアで、スマート自転車に装備されたセンサーとiPhone、iPadに搭載されたセンサーで、速度や走行距離、時間、緯度、経度、標高、坂の傾斜、心拍数、風速などのデータを集計できるようになっている。
図版を含んだ英語記事はこちらです。
Apple Introduces us to the Smart Bike
On August 5, 2010, the US Patent & Trademark Office published a patent application from Apple that reveals various concepts behind a newly advanced Smart Bicycle System in development.
マイコミジャーナルの記事ではSNS的な部分に着目していますね。どんなふうに具体化されるのか(されないのか?)楽しみです。